Aug 19, 押し入れの掃除をしたところ、usb給電の水中ポンプが見つかりました。 壊れてません。ちゃんと動きます!これは活用しないと宝の持ち腐れですね! ということで、めだか水槽の濾過装置をペットボトルで自作してみることにしました。 まずは1.5リットルのペットボトルの底面に穴Aug 06, 17以前に注文したものの中に、バイオビーズという流動ろ材も購入していた。フィルターが高価だが、簡単に自作出来るという事で流動フィルターを自作することにした!ドリフト38 流動床フィルター 関東当日便価格:円(税込、送料無料) (17/8/5時点) Bio Beads バイオJul 21, 10ペットボトル濾過器の作り方を紹介しますね 当店の水槽台は四段で作って有りますので その隙間が狭くって 上部フィルターなどは使用出来ません ので どうしても投げ込み スポンジフィルター 底面フィルター
流動 フィルター 自作 金魚 01 Youtube
水槽 フィルター 自作 ペットボトル
水槽 フィルター 自作 ペットボトル-90cm海水水槽の立ち上げ♪ (底面濾過の自作) カテゴリ: アクアリウム 底面濾過装置の自作です。 自作といっても超簡単な物なので、たいしたことはありません。 写真を見れば一発で分かりますね。 自作工程 材料の用意 材料は超簡単です。 外部Feb 09, 14ペットボトルと投げ込みフィルターを利用した自作の 流動フィルターをネットで多く見ましたが、もう少し見栄えよく作りたいと思い、ホームセンターで物色。 1水槽なら、スポンジを全部撤去して、奥の隅に1個ずつ、計2台を置けば見た目もスッキリ
水槽内のろ過機能付き癒し系インテリアとしてどうですか? 指サックの色がもう少しオシャレだったら、なお良いですね。 10,000円を超える流動フィルター本体 を実質427円で自作する感動を皆さんもどうですか? ブログ継続の励みになります。このフィルターにはペットボトルは2つ使いました。 こちらのサイトを参考にしました。 参考自作ろ過装置 水中ろ過装置編(没バージョン) 実験後のウールは緑色になっていました。 自作オーバーフロー水槽配管(組立編)―ろ過槽と塩ビ管接続~通水Jun 11, 17ペットボトルでグリーンウォーターを作るには水槽に近い状態にする。 ゴミとして処分するペットボトルも加工をすれば、2リットルの空ボトルでしたら、そのまま水槽としても使えますので、水が溢れないように横にした状態で、上側の内側をナイフとハサミで綺麗にカットするだけで、
熱帯魚の飼育に欠かせないのが、水を綺麗にしてくれるフィルター(ろ過器)。 魚の排泄物や餌の食べ残し、バクテリアの死骸などを分解。 また目に見える浮遊物を取りのぞき、酸素の供給をおこないます。 閉鎖的な水槽内の環境を、熱帯魚が健康におそるべし・・・スポンジフィルターです! 海水を入れてから 100日目 の海道システムです! ついに・・・と言うか よくやく・・・と言うか 100日目 です! と言っても 海水水槽で言えば まだまだの日数経過で 熟成の段階までは到達していません!材料はペットボトル15リットルの容器と量販店で売られている400円前後の 濾材だけでOK。 後はエアーホースとエアーストーンだけです。 あっもちろんこの濾過器を使ってもしっかり青水はできます。 自分の作った濾過器は接着剤や水槽用ボンドなどは
May 10, 1919年5月 雨水タンクの自作フィルターの効果を確認し、その対策をしたDSF(2重フィルター)を設置した。雨水タンクには何らかのフィルターが必要と思うのので参考にしてください水草水槽用 醗酵式co2炭酸ガス作成用スターターキット(セット) エーハイム等の外部フィルターのホースの途中設置して、co2炭酸ガスを水草水槽に強制的に添加します。 使用方法(自作法)500ccペットボトルの場合Jun 13, 19オーバーフロー水槽自作・ガラス水槽の穴空け方法と注意点 必要な道具 コアドリル オーバーフロー水槽が欲しいけど、普通の水槽より3倍近い価格で手が出せない人も多いです。 でも大丈夫! ガラス水槽でも自分で穴を開けて、オーバーフロー水槽に
Jun 15, とりあえずペットボトルでも水槽内設置になるが流動式フィルターなるものを自作できるということでリーフのろ材のバイオビーズのみ購入。 この白い玉↑ 100ml入りで1100円 ( あいぽんDec 19, 17外掛けフィルターを外部フィルター風に改造したらスゴかった件 前回の失敗に終わった「自作カリウム添加」プロジェクト。 最初の「 水草が育たないので、自作カリウムを添加してみた 」の記事に、こんな一文があったのに気づきましたでしょうかNov 19, 14静かで外部濾過並みの濾過力のある水槽内蔵型フィルタを自作 外のメダカ水槽には濾過力の高いと言われている流動濾過フィルターを自作しました。 関連目詰りが無いく濾過効率が良い流動フィルターをペットボトルで自作
Sep 05, 18自作ろ過装置の作成 ベランダビオトープでメダカを飼い始めてから4ヶ月が経ちました。 3ヶ月経過の記事でコケが目立つと書きましたが、それ以上に餌の食べ残しやメダカの排泄物が目立ち始めてきました。 餌の食べ残しに関してはあげる量や頻度を少なくすれば改善できると思いますがJun , 13ペットボトルが高すぎて、水槽のフタができませんでした。 飲み口のところをカットするだけでもいいかも知れません。 投げ込み式ろ過装置 1号改 500mlのペットボトルを中程で切り落とし、別のペットボトルの下側を組み合わせ、背が低くなるようにした。Jun 25, 青でーす 今回は外部フィルターの自作例を紹介したいと思います 既製品を買うと 3000円以上 する外部フィルターですが、その半額程度の 1700円以下 で作りましたー 注意: 機能性や安全性においては既製品に負けてしまう部分があります。 自作される方
Jun 14, 18ちなみにですが、私も自作した流動フィルターを1500㎝水槽で使用しています。 この水槽で、金魚5匹程度とアルビノコチョウザメを飼育しています。 下の動画は、以前に撮影したものです。私の自作した流動フィルターも映り込んでいます(^^♪Mar 27, 112リットルのペットボトルの上と下を切り取り、上には水中汲み上げポンプを取り付け、下からボトル内にろ過材を詰め込み、最後に蓋をするように下をネットやスポンジで塞 ぎます。May 23, 14メダカ繁殖とビオトープ 自作濾過装置! 安くて早くて濾過能力抜群だと思う! 1445 プラケースでメダカ飼育していると どうしても白くにごってきます エサのやり過ぎや 濾過能力不足が原因のようです
Sep 08, 14目詰りが無いく濾過効率が良い流動フィルターをペットボトルで自作 濾過効率が高いと言われている流動フィルター、 現在、水作エイトみたいなフィルターを使っていますが、目詰まりするのと フィルターの底の部分にボウフラが入っ⇒ 自然・科学系記事一覧 ペットボトルで、簡単効果抜群の鑑賞魚用濾過器を自作 容量60リットルのポリプロピレン製の洗い桶で、全長30cm程のヒレナガ鯉を2匹飼っていますが、軒下に置いている為か、水深25cm程度なのに鯉が見えないほどの青水に直ぐになってしまいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿